アイアン鉄のシステムトレード記録
イザナミと自作の管理システムを駆使し、株のシステムトレードを行うアイアン鉄のシステムトレードの記録です。
2018/2/28の実績 -50,300
2018/02/28の実績(累計は手数料込み・非課税)
(´Д`)ハァ…またマイナス。
新規はマザーズが比較的よかったので頑張っていたんですが、前場の一番高いところで掴んだクソ銘柄(しかもダブル)が足を引っ張りまくって結局マイ転。
まぁ10万未満の小さな負けばかりなんですが、続くと辛いっす。
さて。今日で2月も終了。なんとか税引き前利益200万は維持しました。最高新記録です。
詳細な月次の集計は明日の夕方行います。


新規 | 保有 | 手仕舞い | 当日含み損益 |
11 | 11 | 3 | -18,303 |
当日確定損益 | 当日手数料 | 当月確定損益 | 当年確定損益 |
-50,300 | 924 | 2,103,125 | 3,773,619 |
(´Д`)ハァ…またマイナス。
新規はマザーズが比較的よかったので頑張っていたんですが、前場の一番高いところで掴んだクソ銘柄(しかもダブル)が足を引っ張りまくって結局マイ転。
まぁ10万未満の小さな負けばかりなんですが、続くと辛いっす。
さて。今日で2月も終了。なんとか税引き前利益200万は維持しました。最高新記録です。
詳細な月次の集計は明日の夕方行います。


スポンサーサイト
2018/2/21の実績 -15,000
2018/02/21の実績(累計は手数料込み・非課税)
手仕舞は語るほどでもありませんが。負けは小さくで助かります。
新規は順張りが複数。後場の急落に巻き込まれてマイナス。
今日も200万位のポジなので、Dow暴落大歓迎!
さて。昨日の時点でイザナミとリアル損益の差が100万程度ありました。
先月はほとんど差がありませんでしたので、すべて今月の差。
当然リアルの方が少ないわけで、怖くて逃げたり、怖くてシグナルを間引いたり、急騰で仕掛けられなかったりでこの結果です。
まぁほどんど怖くて逃げた機会損失です。
ポンコツ人間の苦悩はまだまだ続きます(;´Д`)


新規 | 保有 | 手仕舞い | 当日含み損益 |
5 | 5 | 2 | -24,000 |
当日確定損益 | 当日手数料 | 当月確定損益 | 当年確定損益 |
-15,000 | 574 | 2,294,544 | 3,965,038 |
手仕舞は語るほどでもありませんが。負けは小さくで助かります。
新規は順張りが複数。後場の急落に巻き込まれてマイナス。
今日も200万位のポジなので、Dow暴落大歓迎!
さて。昨日の時点でイザナミとリアル損益の差が100万程度ありました。
先月はほとんど差がありませんでしたので、すべて今月の差。
当然リアルの方が少ないわけで、怖くて逃げたり、怖くてシグナルを間引いたり、急騰で仕掛けられなかったりでこの結果です。
まぁほどんど怖くて逃げた機会損失です。
ポンコツ人間の苦悩はまだまだ続きます(;´Д`)


2018/2/20の実績 +41,002
2018/02/20の実績(累計は手数料込み・非課税)
手仕舞はGDで利益半減。プラスだったから良かったε-(´∀`*)ホッ
新規は約定しなきゃいいのに順張りが2銘柄。
前場の下落局面でブレイクしたので、強いのかと思えばどちらもJC。
まぁ100万のポジだからいいや。今晩第2波の暴落来い!
そういえば。昨日イザナミ見たら昨日はストップ高を1つ掴んでいることになっていた。
順張りは+3%指値でやっているので、急騰銘柄は取り損ねることがあるんですよね~。
ん~残念。


新規 | 保有 | 手仕舞い | 当日含み損益 |
2 | 2 | 12 | -18,000 |
当日確定損益 | 当日手数料 | 当月確定損益 | 当年確定損益 |
41,002 | 2,696 | 2,310,118 | 3,980,612 |
手仕舞はGDで利益半減。プラスだったから良かったε-(´∀`*)ホッ
新規は約定しなきゃいいのに順張りが2銘柄。
前場の下落局面でブレイクしたので、強いのかと思えばどちらもJC。
まぁ100万のポジだからいいや。今晩第2波の暴落来い!
そういえば。昨日イザナミ見たら昨日はストップ高を1つ掴んでいることになっていた。
順張りは+3%指値でやっているので、急騰銘柄は取り損ねることがあるんですよね~。
ん~残念。


2018/2/16の実績 +204,000
2018/02/16の実績(累計は手数料込み・非課税)
手仕舞はGUで利益倍増。
昨日のナイストレードも機会損失無し。
一昨日の-75万の含み損からなんとか-30万程度まで戻せました。
新規は今日も成行ラッシュ。
それでもポジションが比較的少ないので、地合いの割に大した利益ではないですね。
久しぶりに1銘柄ストップ高を握ってます。
いや~それにしてもアグレッシブな日が続きます。
毎日毎日ポジションが数千万。
戦略作っているときは中長期的に右肩上がりのグラフを見てて、緊張感がありませんが、実際運用して見ると短期的にガツンと凹むのでキツいですね~
今日は久々に700万程度でホッとしてますが、第2波を警戒しつつ、ちょっと心安らかな日を過ごしたいですね。。。
さて。久しぶりにhamhamsevenさんのブログを巡回したら、なにやらお礼を頂きました。
お役に立てて何よりですですし、いつも勉強させてもらってます。
ちなみに寄付はいつでも受け付けております(;´∀`)嘘です
私も自動注文システムを作ろうかな~なんて考えたりしてますが、本業もありますし今のペースで丁度いいかな~って思ってます。
自動だから手が掛からないんじゃないの?って思うでしょうが、たぶん自動注文の方が気になって仕事にならないと思うんすよね~
それよりライブスターで使えるIFD注文とか使って見たいですね。。。


新規 | 保有 | 手仕舞い | 当日含み損益 |
12 | 12 | 38 | 80,395 |
当日確定損益 | 当日手数料 | 当月確定損益 | 当年確定損益 |
204,000 | 9,173 | 2,096,577 | 3,767,071 |
手仕舞はGUで利益倍増。
昨日のナイストレードも機会損失無し。
一昨日の-75万の含み損からなんとか-30万程度まで戻せました。
新規は今日も成行ラッシュ。
それでもポジションが比較的少ないので、地合いの割に大した利益ではないですね。
久しぶりに1銘柄ストップ高を握ってます。
いや~それにしてもアグレッシブな日が続きます。
毎日毎日ポジションが数千万。
戦略作っているときは中長期的に右肩上がりのグラフを見てて、緊張感がありませんが、実際運用して見ると短期的にガツンと凹むのでキツいですね~
今日は久々に700万程度でホッとしてますが、第2波を警戒しつつ、ちょっと心安らかな日を過ごしたいですね。。。
さて。久しぶりにhamhamsevenさんのブログを巡回したら、なにやらお礼を頂きました。
お役に立てて何よりですですし、いつも勉強させてもらってます。
ちなみに寄付はいつでも受け付けております(;´∀`)嘘です
私も自動注文システムを作ろうかな~なんて考えたりしてますが、本業もありますし今のペースで丁度いいかな~って思ってます。
自動だから手が掛からないんじゃないの?って思うでしょうが、たぶん自動注文の方が気になって仕事にならないと思うんすよね~
それよりライブスターで使えるIFD注文とか使って見たいですね。。。


2018/2/14の実績 -36,000
2018/02/14の実績(累計は手数料込み・非課税)
日本弱いのぅ~。。為替がいけんのんじゃいや。。
手仕舞は特に波乱無し。
新規ですが、今日は成行戦略と浅めで仕掛ける約定率の高いシグナルが多数出てたので結構な約定数。
特に今日はラクオリア創薬に大量のシグナルが出てて、前日底堅い(笑)展開だったみたいなので警戒して4割程度間引いたんですが、予想通りと言うか今日も底堅い(笑)展開。
含み損の約半分がこいつのです。
久しぶりの事故銘柄で仕方無いことなのですが、明日は再び底抜けするので死亡確定です(;´Д`)
まぁいつも通り含み益には耐えられませんが、含み損は楽勝ですorz
明日の手仕舞までダウと為替次第なので、今夜も寝ずの祈祷です(-∧-;)カシコミカシコミ
さて。色々戦略を作ったり調整したりしてきましたが、久しぶりの調整局面。
今まで作って来た逆張り戦略が上手く機能していると思います。
しかし今日みたいに約定率が高い戦略は元々こんなにボラティリティが上がった所で、シグナルがたくさん出る事をあまり想定していませんでしたが、今回再検証する良い局面になりましたね。
ちょっと本業が忙しくなって来てるんですが、なんとか時間を取って調整したいと思います。


新規 | 保有 | 手仕舞い | 当日含み損益 |
31 | 31 | 4 | -746,400 |
当日確定損益 | 当日手数料 | 当月確定損益 | 当年確定損益 |
-36,000 | 1,155 | 2,397,789 | 4,068,283 |
日本弱いのぅ~。。為替がいけんのんじゃいや。。
手仕舞は特に波乱無し。
新規ですが、今日は成行戦略と浅めで仕掛ける約定率の高いシグナルが多数出てたので結構な約定数。
特に今日はラクオリア創薬に大量のシグナルが出てて、前日底堅い(笑)展開だったみたいなので警戒して4割程度間引いたんですが、予想通りと言うか今日も底堅い(笑)展開。
含み損の約半分がこいつのです。
久しぶりの事故銘柄で仕方無いことなのですが、明日は再び底抜けするので死亡確定です(;´Д`)
まぁいつも通り含み益には耐えられませんが、含み損は楽勝ですorz
明日の手仕舞までダウと為替次第なので、今夜も寝ずの祈祷です(-∧-;)カシコミカシコミ
さて。色々戦略を作ったり調整したりしてきましたが、久しぶりの調整局面。
今まで作って来た逆張り戦略が上手く機能していると思います。
しかし今日みたいに約定率が高い戦略は元々こんなにボラティリティが上がった所で、シグナルがたくさん出る事をあまり想定していませんでしたが、今回再検証する良い局面になりましたね。
ちょっと本業が忙しくなって来てるんですが、なんとか時間を取って調整したいと思います。


2018/2/13の実績 +433,789
2018/02/13の実績(累計は手数料込み・非課税)
ワッショイ\(^O^)/
お金が増えるよドンドン増える。
神様ありがとう(^∧^)カシコミカシコミ
今月約+250万で今年の利益も400万突破。
おそらく数十万の機会損失でしたが、これくらい儲かるともう気になりません(;´∀`)
法人口座も通算500万突破。マジでメルセデスが見えて来た。。
買わないけど。
新規は基本逆張り構成でほとんど約定しませんでしたが、約定したのは成行戦略が4銘柄で180万程度。
市況はまだまだ安心出来ないようですが、今日なら暴落してヨシ!
さて。
今朝ブログを巡回してたら、Sandさんにhamhamsevenさんと並んで東西横綱なんて書いて頂いてました。
私なんぞ序の口ですので恐れ多い。たまたまここ数ヶ月調子がいいだけですぐにいつもの調子に戻りますので(;´∀`)
Sendさんも仮想通貨がとりあえず戻って一安心ですかね。頑張ってください。


新規 | 保有 | 手仕舞い | 当日含み損益 |
4 | 4 | 27 | -38,800 |
当日確定損益 | 当日手数料 | 当月確定損益 | 当年確定損益 |
433,789 | 9,796 | 2,434,944 | 4,105,438 |
ワッショイ\(^O^)/
お金が増えるよドンドン増える。
神様ありがとう(^∧^)カシコミカシコミ
今月約+250万で今年の利益も400万突破。
おそらく数十万の機会損失でしたが、これくらい儲かるともう気になりません(;´∀`)
法人口座も通算500万突破。マジでメルセデスが見えて来た。。
買わないけど。
新規は基本逆張り構成でほとんど約定しませんでしたが、約定したのは成行戦略が4銘柄で180万程度。
市況はまだまだ安心出来ないようですが、今日なら暴落してヨシ!
さて。
今朝ブログを巡回してたら、Sandさんにhamhamsevenさんと並んで東西横綱なんて書いて頂いてました。
私なんぞ序の口ですので恐れ多い。たまたまここ数ヶ月調子がいいだけですぐにいつもの調子に戻りますので(;´∀`)
Sendさんも仮想通貨がとりあえず戻って一安心ですかね。頑張ってください。


2018/2/9の実績 +535,806
2018/02/09の実績(累計は手数料込み・非課税)
クソ株どもは当然GDで-11万
新規は今日も大量約定。
寄り前の気配で3,000万ぐらいを想定してちょっとだけ間引いたんですが、約定してみると4,000万越え。
さすがに3連休前で引け前にさらに押す可能性があると思い、順次利食いして2,200万ぐらいまでポジションを下げました。
下手くそがそんな予想すると引けに掛けて戻しますよね~
日足的には底打ち感が出ましたかね~
おっと下手くそがまた余計な事を言っちゃいました。
とりあえず今日の利食いもあってこの着地です。
利食いしまくって残飯しか残ってないと思ったら引けに掛けてずいぶん戻してくれました。。
ずいぶん減らしたと言ってもまだまだ巨大ポジ。
さぁ火曜日はどうなる。3連休震えて過ごします(;´Д`)


新規 | 保有 | 手仕舞い | 当日含み損益 |
41 | 27 | 16 | -35,111 |
当日確定損益 | 当日手数料 | 当月確定損益 | 当年確定損益 |
535,806 | 6,642 | 2,010,951 | 3,681,445 |
クソ株どもは当然GDで-11万
新規は今日も大量約定。
寄り前の気配で3,000万ぐらいを想定してちょっとだけ間引いたんですが、約定してみると4,000万越え。
さすがに3連休前で引け前にさらに押す可能性があると思い、順次利食いして2,200万ぐらいまでポジションを下げました。
下手くそがそんな予想すると引けに掛けて戻しますよね~
日足的には底打ち感が出ましたかね~
おっと下手くそがまた余計な事を言っちゃいました。
とりあえず今日の利食いもあってこの着地です。
利食いしまくって残飯しか残ってないと思ったら引けに掛けてずいぶん戻してくれました。。
ずいぶん減らしたと言ってもまだまだ巨大ポジ。
さぁ火曜日はどうなる。3連休震えて過ごします(;´Д`)


2018/2/8の実績 0
2018/02/08の実績(累計は手数料込み・非課税)
今日も逆張りしかシグナルが出てなかったのでノーポジかと思えば2銘柄約定。
当然クソ株でマイナス。
さて。昨日の集計が出ましたが、びっくりしたのは昨日1日の手数料が2.7万円との事。
手仕舞53銘柄となってますが、手数料節約の為、ダブル・トリプルポジも手仕舞はまとめて行うので実際は買いは80ポジ以上だったんだと思います。
信用の金利も5000万ともなれば結構なもんでしょうから火曜日(信用金利3日分)じゃなくてよかったです。
ライブスターも大口優遇があるので、状況を調べてみたら、次のステージまで392,640,900円だそうです。
あと5倍くらいの資金量がないと大口になるのは無理っぽいですね。
先日コメントで教えてもらった楽天証券の大口優遇だと、まいにち判定と言うのがあって、1日5000万以上の約定で3ヶ月信用取引の手数料無料だそうです。
今回のケースだと適用される事になりますね。。。
移動するのは大変なので、ライブスターも大口優遇条件を緩和してくれないかな~


新規 | 保有 | 手仕舞い | 当日含み損益 |
2 | 2 | 0 | -43,800 |
当日確定損益 | 当日手数料 | 当月確定損益 | 当年確定損益 |
0 | 0 | 1,481,787 | 3,152,281 |
今日も逆張りしかシグナルが出てなかったのでノーポジかと思えば2銘柄約定。
当然クソ株でマイナス。
さて。昨日の集計が出ましたが、びっくりしたのは昨日1日の手数料が2.7万円との事。
手仕舞53銘柄となってますが、手数料節約の為、ダブル・トリプルポジも手仕舞はまとめて行うので実際は買いは80ポジ以上だったんだと思います。
信用の金利も5000万ともなれば結構なもんでしょうから火曜日(信用金利3日分)じゃなくてよかったです。
ライブスターも大口優遇があるので、状況を調べてみたら、次のステージまで392,640,900円だそうです。
あと5倍くらいの資金量がないと大口になるのは無理っぽいですね。
先日コメントで教えてもらった楽天証券の大口優遇だと、まいにち判定と言うのがあって、1日5000万以上の約定で3ヶ月信用取引の手数料無料だそうです。
今回のケースだと適用される事になりますね。。。
移動するのは大変なので、ライブスターも大口優遇条件を緩和してくれないかな~


2018/2/7の実績 +1,943,078
2018/02/07の実績(累計は手数料込み・非課税)
メルセデス買ってくるε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
つまらない冗談はさておき。
さすが5000万パワー。一気に爆益です。
私の戦略は急落時に階段状に資産が増える傾向があるのはわかっていたので、今回はがんばってみました。
2016年2月に悔しい思いをして、こんな日のために定期的にイメージトレーニングしていた甲斐がありました。
と、偉そうな事言ってますが、昨日は利食いする気満々だったんですけどね。
しかし終わってみれば膝ガクガクで、もしDowが戻らなかったらと思うと。。。(;´Д`)
イザナミの検証を中長期で見ると見落としがちですが、数100万のDDって時々あるんですよね。
普段約定率が低いので信用3倍全力仕掛けなんですが、いつも上手く行くとは限らないので、ちょっと逆張りの資金量の調整を検討したいですね。
昨日利食いした巨大ポジは朝見た限りでは機会損失のように見えましたが、実際ポジが個人法人合わせて寄付板の20%にもなるボリュームだったので、機会損失は軽微そうです。
法人口座も今日は+150万程度プラスで、昨日手仕舞してしまった分が+20万程度だったので、おそらく30万位の機会損失でした。orz
新規はシグナルが逆張りの寄付のみしか無かったので、朝の時点でノーポジ確定。
今日は仕事に集中出来ました。
引け後に見てると結局寄り天だったみたいなので、まだまだ調整モードですかね。まだ逆張りのターンは続きそうです。
さて。急落が来たら現物を仕込もうと考えてましたが、昨日はイオンを400株ほど1700円台で仕込めました。
合計500株で優待目的なんですが、1900円程度まで上がったら100株だけ残して利食いしようと思ってます。
本当はもっと本格的に仕込みたいんですが、黒電話野郎がね~
オリンピック終わったら一気にきな臭くなったら怖いので未だ様子見です。


新規 | 保有 | 手仕舞い | 当日含み損益 |
0 | 0 | 53 | 0 |
当日確定損益 | 当日手数料 | 当月確定損益 | 当年確定損益 |
1,943,078 | 27,828 | 1,481,787 | 3,152,281 |
メルセデス買ってくるε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
つまらない冗談はさておき。
さすが5000万パワー。一気に爆益です。
私の戦略は急落時に階段状に資産が増える傾向があるのはわかっていたので、今回はがんばってみました。
2016年2月に悔しい思いをして、こんな日のために定期的にイメージトレーニングしていた甲斐がありました。
と、偉そうな事言ってますが、昨日は利食いする気満々だったんですけどね。
しかし終わってみれば膝ガクガクで、もしDowが戻らなかったらと思うと。。。(;´Д`)
イザナミの検証を中長期で見ると見落としがちですが、数100万のDDって時々あるんですよね。
普段約定率が低いので信用3倍全力仕掛けなんですが、いつも上手く行くとは限らないので、ちょっと逆張りの資金量の調整を検討したいですね。
昨日利食いした巨大ポジは朝見た限りでは機会損失のように見えましたが、実際ポジが個人法人合わせて寄付板の20%にもなるボリュームだったので、機会損失は軽微そうです。
法人口座も今日は+150万程度プラスで、昨日手仕舞してしまった分が+20万程度だったので、おそらく30万位の機会損失でした。orz
新規はシグナルが逆張りの寄付のみしか無かったので、朝の時点でノーポジ確定。
今日は仕事に集中出来ました。
引け後に見てると結局寄り天だったみたいなので、まだまだ調整モードですかね。まだ逆張りのターンは続きそうです。
さて。急落が来たら現物を仕込もうと考えてましたが、昨日はイオンを400株ほど1700円台で仕込めました。
合計500株で優待目的なんですが、1900円程度まで上がったら100株だけ残して利食いしようと思ってます。
本当はもっと本格的に仕込みたいんですが、黒電話野郎がね~
オリンピック終わったら一気にきな臭くなったら怖いので未だ様子見です。


2018/2/6の実績 -402,622
2018/02/06の実績(累計は手数料込み・非課税)
( ゚д.∵:・..ヒデブ!!
丁度5時ぐらいに目が覚めてiPhoneでDow見てたら見る見る暴落。さすがに今日は-50万を覚悟したらあっさり超えてきましたorz
結局持ち越し分の手仕舞は-59万。
新規に巨大ポジの割に板がスカスカのポジがあったので引け前にプラ転したので逃げました。そいつが+18万でこの着地。
新規は逆張りの大量約定が想定されてましたが、ガッツで発注。
含み損は最悪-100万程度を想定しつつ、9:30頃迄に今日の損分含み益が出たら手仕舞いしてやろうと準備してましたが、残念ながら届かず奈落行き。
一時-250万を見ましたが、2016年2月の時の様に慌てることもなく、意外と落ち着いてました。。。と言うより余計な計算をしないようにしてました(;´∀`)
まぁまぁの含み損ですが、明日の寄りでマザーズが1200の水準まで戻ればプラ転可能かと。。。
まぁDowが再び奈落なら-200万超もありえますが。。。(;´Д`)
ポジが5000万と過去最高じゃないかと、法人口座は引け前にいくつか利食いして減らしましたが、とにかく今晩は夜通し祈祷ですね(-∧-;)カシコミカシコミ
年初から税金の還付のロジックにバグがあり、数字を調整しました。画面キャプチャとかはめんどくさいので放置します。


新規 | 保有 | 手仕舞い | 当日含み損益 |
54 | 53 | 14 | -322,322 |
当日確定損益 | 当日手数料 | 当月確定損益 | 当年確定損益 |
-402,622 | 5,529 | -433,463 | 1,237,031 |
( ゚д.∵:・..ヒデブ!!
丁度5時ぐらいに目が覚めてiPhoneでDow見てたら見る見る暴落。さすがに今日は-50万を覚悟したらあっさり超えてきましたorz
結局持ち越し分の手仕舞は-59万。
新規に巨大ポジの割に板がスカスカのポジがあったので引け前にプラ転したので逃げました。そいつが+18万でこの着地。
新規は逆張りの大量約定が想定されてましたが、ガッツで発注。
含み損は最悪-100万程度を想定しつつ、9:30頃迄に今日の損分含み益が出たら手仕舞いしてやろうと準備してましたが、残念ながら届かず奈落行き。
一時-250万を見ましたが、2016年2月の時の様に慌てることもなく、意外と落ち着いてました。。。と言うより余計な計算をしないようにしてました(;´∀`)
まぁまぁの含み損ですが、明日の寄りでマザーズが1200の水準まで戻ればプラ転可能かと。。。
まぁDowが再び奈落なら-200万超もありえますが。。。(;´Д`)
ポジが5000万と過去最高じゃないかと、法人口座は引け前にいくつか利食いして減らしましたが、とにかく今晩は夜通し祈祷ですね(-∧-;)カシコミカシコミ
年初から税金の還付のロジックにバグがあり、数字を調整しました。画面キャプチャとかはめんどくさいので放置します。


2018/2/5の実績 -135,600
2018/02/05の実績(累計は手数料込み・非課税)
ついにマイナス10万超を喰らっちゃいました。昨年11月7日以来の-10万越えです。
しかし、この地合いでこのレベルの損で済んだのはラッキーでした。
新規は逆張りリバラッシュ。
9:30に+20万を超えて、その後一時マイ転まで叩き落とされましたが、なんとか復帰。
引けで+25万から+21万に下げましたが、個別見ていると今日は引成で売った人が多そうですね~
私も引成をちょっと検討したんですけど、ポジションが1200万程度と比較的余裕があったので、ルール通りとしました。
調整に入ったっぽいですが、今晩のアメリカ次第でどっちに転ぶかわからない感じです。
さて。先週購入したSurface Loptopですが、イマイチ安定しないですね~
単体で使う分には問題無いと思うんですが、Surfaceドックが不安定って感じですね。
起動するたびに接続している2画面が入れ替わったり、メモダン(ブルー画面)に落ちたりとヒヤヒヤな感じです。
ドッグはファームウェアのアップデートとかあってやっては見たんですが。。。
画面もMBPのRetinaにはかなわない印象です。まぁしばらくがんばってみます。


新規 | 保有 | 手仕舞い | 当日含み損益 |
13 | 13 | 7 | 214,578 |
当日確定損益 | 当日手数料 | 当月確定損益 | 当年確定損益 |
-135,600 | 1,726 | -25,312 | 1,645,182 |
ついにマイナス10万超を喰らっちゃいました。昨年11月7日以来の-10万越えです。
しかし、この地合いでこのレベルの損で済んだのはラッキーでした。
新規は逆張りリバラッシュ。
9:30に+20万を超えて、その後一時マイ転まで叩き落とされましたが、なんとか復帰。
引けで+25万から+21万に下げましたが、個別見ていると今日は引成で売った人が多そうですね~
私も引成をちょっと検討したんですけど、ポジションが1200万程度と比較的余裕があったので、ルール通りとしました。
調整に入ったっぽいですが、今晩のアメリカ次第でどっちに転ぶかわからない感じです。
さて。先週購入したSurface Loptopですが、イマイチ安定しないですね~
単体で使う分には問題無いと思うんですが、Surfaceドックが不安定って感じですね。
起動するたびに接続している2画面が入れ替わったり、メモダン(ブルー画面)に落ちたりとヒヤヒヤな感じです。
ドッグはファームウェアのアップデートとかあってやっては見たんですが。。。
画面もMBPのRetinaにはかなわない印象です。まぁしばらくがんばってみます。


2018/2/2の実績 -7,000
2018/02/02の実績(累計は手数料込み・非課税)
手仕舞はGD。
新規もマイナス。
地合いの悪いときはこのくらい小さな負けでやり過ごせればラッキーなんですが。。。
しかし仮想通貨がちょっと痛いことになってるみたいですね~
何年か前にスイスフランがぶっ飛んで大変な事になった人がいらっしゃいましたが、もう仮想通貨なんか触ってたら毎日そんな展開ですね。
まぁ安定的とされていたスイスフランと比べてリスク管理が当然違うんでしょうが。
幸い私は仮想通貨には目もくれてませんので、被害無し。
仮想通貨どころかFXや先物もやったことがありません。
頭が悪いので手広くやるのは無理なんです(;´Д`)
実はココだけの話、昨年暮れにあのマウントゴックスのあのフランス人のお兄ちゃんに会えるチャンスがあったんですが。。。
東京に住んでないもので間接的な接触だけでした。。。
おっと。危ない仕事はしてませんよ(;´∀`)


新規 | 保有 | 手仕舞い | 当日含み損益 |
7 | 7 | 6 | -20,600 |
当日確定損益 | 当日手数料 | 当月確定損益 | 当年確定損益 |
-7,000 | 1,397 | 112,014 | 1,782,508 |
手仕舞はGD。
新規もマイナス。
地合いの悪いときはこのくらい小さな負けでやり過ごせればラッキーなんですが。。。
しかし仮想通貨がちょっと痛いことになってるみたいですね~
何年か前にスイスフランがぶっ飛んで大変な事になった人がいらっしゃいましたが、もう仮想通貨なんか触ってたら毎日そんな展開ですね。
まぁ安定的とされていたスイスフランと比べてリスク管理が当然違うんでしょうが。
幸い私は仮想通貨には目もくれてませんので、被害無し。
仮想通貨どころかFXや先物もやったことがありません。
頭が悪いので手広くやるのは無理なんです(;´Д`)
実はココだけの話、昨年暮れにあのマウントゴックスのあのフランス人のお兄ちゃんに会えるチャンスがあったんですが。。。
東京に住んでないもので間接的な接触だけでした。。。
おっと。危ない仕事はしてませんよ(;´∀`)


2018/2/1の実績 +123,200
2018/02/01の実績(累計は手数料込み・非課税)
1銘柄が爆裂GUで利益アップ。
月初から助かります。
新規は微プラス。イザナミで見ると3万位のプラスのはず。。。
よく考えたら、余力不足で朝一追加注文出さないと行けないのを忘れてました。
この地合いで法人口座は微マイナスですorz
さて。今日は大坂に出張に行ってきたんですが、先日仕込んでおいたJR新サービス「スマートEX」
このサービスはクレジットカードとスイカ等のICカードを登録しておけば、スマホで新幹線を予約してICで乗車(チケットレス)出来るサービスなんですが、まぁ超便利。
私、ICOCAエリアに住んでますが、iPhone8のFelicaにsuicaを仕込んでまして(ICOCAはおサイフ携帯系に対応してないんですばかしね)
今日はどきどきしながらも非常にスマートに乗車出来ました。
帰りも新大阪に移動する地下鉄の中でスマートに予約してサクッと乗車。
ん~出来る男って感じでした(;´∀`)
今までJR東と西でネット予約のシステムが違ったりして使いにくかったんですが、非常に便利になりましたね。


新規 | 保有 | 手仕舞い | 当日含み損益 |
6 | 6 | 11 | 5,200 |
当日確定損益 | 当日手数料 | 当月確定損益 | 当年確定損益 |
123,200 | 2,789 | 120,411 | 1,790,905 |
1銘柄が爆裂GUで利益アップ。
月初から助かります。
新規は微プラス。イザナミで見ると3万位のプラスのはず。。。
よく考えたら、余力不足で朝一追加注文出さないと行けないのを忘れてました。
この地合いで法人口座は微マイナスですorz
さて。今日は大坂に出張に行ってきたんですが、先日仕込んでおいたJR新サービス「スマートEX」
このサービスはクレジットカードとスイカ等のICカードを登録しておけば、スマホで新幹線を予約してICで乗車(チケットレス)出来るサービスなんですが、まぁ超便利。
私、ICOCAエリアに住んでますが、iPhone8のFelicaにsuicaを仕込んでまして(ICOCAはおサイフ携帯系に対応してないんですばかしね)
今日はどきどきしながらも非常にスマートに乗車出来ました。
帰りも新大阪に移動する地下鉄の中でスマートに予約してサクッと乗車。
ん~出来る男って感じでした(;´∀`)
今までJR東と西でネット予約のシステムが違ったりして使いにくかったんですが、非常に便利になりましたね。


2018/1の実績 +1,670,494
2018/1の実績
繰越資金:18,701,703円
実損益:+1,670,494円
利回り:+9.11%
勝率:63.29%
取引回数:158
税金:339,388円
次月繰越資金:20,032,809円
月別

日別

今月は非常に楽な展開でした。
損益額は2017年5月に少し及びませんでしたが、歴代2位。
取引数がかなり多かったので効率が悪いと言えば悪いのですが、安定的にコツコツ勝っていった印象です。
今年初めに逆張りの大量約定に備えて、逆張り各戦略の1銘柄の上限投入額を10万ずつ下げて、順張り各戦略の1銘柄の上限投入額を10万ずつ上げてたんですが、上手くはまったと思います。
最近本業が地味に忙しくなって、なかなか戦略開発等が行えないのですが、引き続き淡々と取引出来ればと考えてます。
今月から資産推移グラフを当年推移にしようと思います。

↓↓応援よろしくお願いしますm(__)m↓↓


繰越資金:18,701,703円
実損益:+1,670,494円
利回り:+9.11%
勝率:63.29%
取引回数:158
税金:339,388円
次月繰越資金:20,032,809円
月別

日別

今月は非常に楽な展開でした。
損益額は2017年5月に少し及びませんでしたが、歴代2位。
取引数がかなり多かったので効率が悪いと言えば悪いのですが、安定的にコツコツ勝っていった印象です。
今年初めに逆張りの大量約定に備えて、逆張り各戦略の1銘柄の上限投入額を10万ずつ下げて、順張り各戦略の1銘柄の上限投入額を10万ずつ上げてたんですが、上手くはまったと思います。
最近本業が地味に忙しくなって、なかなか戦略開発等が行えないのですが、引き続き淡々と取引出来ればと考えてます。
今月から資産推移グラフを当年推移にしようと思います。

↓↓応援よろしくお願いしますm(__)m↓↓


| ホーム |